SSブログ

TV「ゲゲゲの女房」は面白いぞ [テレビ]

NHKってば「龍馬伝」より、
朝の「ゲゲゲの女房」燃えなあ!

ん十年ぶりにNHKの朝の連続テレビ小説を、観てるけど面白いなあ。
昔から水木しげるはもう大ファンで、(昔の墓場鬼太郎の記事参照)
放映前から注目してきましたが、
奥さん視点のおかげで、マニア的‘漫画道’臭が抑えられ、
かえってお話として面白くなってます。
現代では絶滅状態の貸し本屋さんの苦労なども絡めたり、
小さな貸本出版社の創業したはじから倒産しまくりとか、
今では語られない文化が、その狭間でいろんな目に遭う
水木夫人の目を通して生き生きと語られていて、観ていて楽しい。
(月刊ゼタの深沢編集社長は「ガロ」長井勝一の事だろうなあとか、
そろそろ、つげ義春出てくるな、後で池上遼一もアシスタントに入ってくるな、
とかいう漫画ファンとしての楽しみ方もあるけどね。はは。)
主演の水木夫婦を演じる役者さん二人も若いのにうまいなあ。
先月くらいから視聴率ガンガン上がってきて
ファンとして嬉しい限り。
お話は結婚当時から何年もずっとビンボーですご~く苦労しているんだけど、
もうすぐ「ゲゲゲの鬼太郎」で大逆転するんだよなあ・・・
「自分を信じて頑張る」というテーマにおいては、
「龍馬伝(悪くないけど、ホコリ使いすぎ!せめて京都はよせ。日本一湿っぽいのに)
より、観てて私は燃えるんです。

ついでに言うと、
紙芝居を経て、貸本漫画→漫画雑誌へと、
過渡期の大波に苦労しながら、時に挫折断念するもの、
なんとか生きていくものなど漫画家たちの様子を垣間見られ、
現在の、出版不況→世界的電子化への大波に
翻弄されている漫画業界の状況、選択を迫られる漫画家達にも、
ちょっと似通った雰囲気も感じ取れたりします。

ま、この「ゲゲゲの女房」個人的にぶっちゃけて言っちゃうと、
私このところ体調を崩してアンダーになりがちな気持ちを、
なんだか盛り上げてくれてます。
予約録画して後から観ながら消してるんだけども、
総集編はぜひ録画保存したいと思うぞ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

noiraud

おもろいね。自伝「ねぼけ人生」も読んでみたよ。戦争体験が壮絶・・・。きっとこの人、テレビで描かれてる貧乏なんて、へでもなかったんだろうなぁ・・・って思って読んだ。
でもなんかの対談で、「いや~貧乏は辛かった。戦争より辛かった」って語っててガクッ。やっぱり貧乏ってこわい。
by noiraud (2010-08-09 22:19) 

エイジロー

あノアローさんどうも
TVのお話ではもう池上遼一(役名は違うけど)はデビューして巣立っていってしまったし、つげ義春は旅立っていってしまった。全く上達できず最終的に“タバコ持ち役”にしかならなかったT君は残った・・・
1,2年前のTVインタビューで水木氏は、「ほんと貧乏は苦しかった・・いまは何もしなくとも儲かちゃって。ほんとにありがたいですよ。」とほんとに嬉しそうに言ってましたね。うーむ、そうありたい。
ブームになったことだし「河童の三平」あたりをアニメでつくって欲しいなあ。むかーしオイラの子供時代実写TV版に夢中になってたんですが、原作とは別物で大胆アレンジしてあって、コミカルホラーアクションってとこでした。(神隠しのお母さんが妖しい馬車にゆられていずこへともなく旅に。ってところだけは不気味で凄いイメージだった。)原作マンガは、のほほんとファンキーでいいんだよなあ。
数年前のプチ水木ブームの時に出た、この人の旅行記もファンキーで面白くて(タイトル忘れました)、メキシコで普通にあるパンケーキ(トウモロコシ?)がすごく旨くってそればっかり食いまくってたとか、原住民の呪術で、なんだかハイになって(臨死体験?)宇宙を飛んで母なるものに遭ったり・・・ははは。(この辺うろ覚え)
そうそう、水木しげるは色紙を頼まれると
超ラフな目玉おやじの絵に「少年よ大志をいだくなかれ」「なまけものになりなさい」とか書くらしいですが、水木しげるらしくてすごく良いなあと思います。
―「なまけものになりなさい。」
「はい!そうします!・・・あっ、もうなってます。」
てな感じで答えたい。

by エイジロー (2010-08-11 09:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。