SSブログ
テレビ ブログトップ

祝!『事件記者コルチャック』発売! [テレビ]

『事件記者コルチャック』祝!DVDBOX発売!

以前『墓場鬼太郎』の話題で私が熱烈要望していた、
TVシリーズ『事件記者コルチャック』
なんと来月DVDBOX発売だ!おかげで一気に全話観れるぜ!
私の声が届いたのか?もしかして神はいるのか?

とっさに作ったアオリ文句
「カルトなオカルト全部入り!」
あと『Xファイル』の元ネタ!
   Kolchak.jpg:大体こういうヘッピリなノリ

とにかく大塚周夫の吹替えが絶妙だぞ。
「うへーオッカナイ~」とか言いながらも
恐ろしい存在の謎を解明しようとする主人公、
コルチャック=ダレン・マクギャビンの大ファンになったのは、
周夫(ちかお)氏の吹替えの魅力のおかげが大きいかと強く思う。

この中の一エピソードの話で
ブードゥー教の呪い(というか秘術)で甦った死者
「ゾンビ」が登場する。
ここでのゾンビは現在イメージされるような、
ジョージ・A・ロメロが創造した、
人間が感染により“人ならざるもの”になった“襲い来る食人鬼”ではなく、
そもそものルーツで元祖本来のゾンビである。
死してなお術者の命じるまま使役される生体ロボットのごとき存在で、
人体ゴーレムと言えるものであった。
劇中では、この敵をただのモンスターとして扱わず、
「頭を吹っ飛ばせ」などという乱暴な解決法はもちろんとらない。
コルチャックはブードゥー呪術を破る為の“手順”に従って
命を狙われつつも、大変な思いをして、
なんとか殺人マシーン、ゾンビの活動を止めようとするのだ。

まずゾンビが寝ている(活動休止の)間に
「ゾンビの口一杯にを詰める」
次に
「その口をで縫いつける」
そして
「その身体をるして」
最後に
ろうそくの火でその足を下から炙る」
・・・と、ここまでやって、ようやく呪術は解け、
ゾンビはただの死体に戻る。その前にこっちが殺されなければ。
(このへん完全に放送当時の記憶のみで書いてます)

こんなとこまでやってみせるのは他に見た事無い。
子供ながらに勉強になったなあ、あの当時。(なんのだよっ?)

あとは定番の吸血鬼やら、毎回様々な怪異が登場するが
特にインディアンの悪霊とかが、怖かった思い出があるな・・
色々思い出したぞ、結構憶えてるもんだなあ。
(たしか本放送一回のみで再放送はして無いと思う。地上波に限るけど)
そうそうコルチャックが所属しているタブロイド誌の編集長が、
なかなかイイ味出してました。主人公との掛け合いも良かった。

昔、日テレでたしか土か日曜23:30頃からやってたUSAテレビ枠だったと思うけど、
「超人ハルク」等々それぞれ面白かったヨナ)
20年間くらいそういう枠はテレ東くらいだけに減ってた時期あったが、
最近は深夜各局、山ほど近作の放送するようになったので、
今はイイ時代なのだろうかねえ?

基本貧乏なのでなかなか贅沢できないんだけど、
この作品だけは手に入れたいと思うぞッ。

合言葉は「逆さクッチャルコ!!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

TV「ゲゲゲの女房」は面白いぞ [テレビ]

NHKってば「龍馬伝」より、
朝の「ゲゲゲの女房」燃えなあ!

ん十年ぶりにNHKの朝の連続テレビ小説を、観てるけど面白いなあ。
昔から水木しげるはもう大ファンで、(昔の墓場鬼太郎の記事参照)
放映前から注目してきましたが、
奥さん視点のおかげで、マニア的‘漫画道’臭が抑えられ、
かえってお話として面白くなってます。
現代では絶滅状態の貸し本屋さんの苦労なども絡めたり、
小さな貸本出版社の創業したはじから倒産しまくりとか、
今では語られない文化が、その狭間でいろんな目に遭う
水木夫人の目を通して生き生きと語られていて、観ていて楽しい。
(月刊ゼタの深沢編集社長は「ガロ」長井勝一の事だろうなあとか、
そろそろ、つげ義春出てくるな、後で池上遼一もアシスタントに入ってくるな、
とかいう漫画ファンとしての楽しみ方もあるけどね。はは。)
主演の水木夫婦を演じる役者さん二人も若いのにうまいなあ。
先月くらいから視聴率ガンガン上がってきて
ファンとして嬉しい限り。
お話は結婚当時から何年もずっとビンボーですご~く苦労しているんだけど、
もうすぐ「ゲゲゲの鬼太郎」で大逆転するんだよなあ・・・
「自分を信じて頑張る」というテーマにおいては、
「龍馬伝(悪くないけど、ホコリ使いすぎ!せめて京都はよせ。日本一湿っぽいのに)
より、観てて私は燃えるんです。

ついでに言うと、
紙芝居を経て、貸本漫画→漫画雑誌へと、
過渡期の大波に苦労しながら、時に挫折断念するもの、
なんとか生きていくものなど漫画家たちの様子を垣間見られ、
現在の、出版不況→世界的電子化への大波に
翻弄されている漫画業界の状況、選択を迫られる漫画家達にも、
ちょっと似通った雰囲気も感じ取れたりします。

ま、この「ゲゲゲの女房」個人的にぶっちゃけて言っちゃうと、
私このところ体調を崩してアンダーになりがちな気持ちを、
なんだか盛り上げてくれてます。
予約録画して後から観ながら消してるんだけども、
総集編はぜひ録画保存したいと思うぞ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ナッシュ・ブリッジスこっそり本放送! [テレビ]

ヒネッテユート?!
ヒネッテユート!!
(あいさつ)
見切り発車で、始まったこのブログ、
映画小説などの世間一般にある作品たちについて、
思った所をつらつら書いていこうという目論見でしたが、
よく考えたら最近あんまり新鮮な旬の映画とか観てナインすよね・・。
まあその辺あんまりこだわらず行きますよ。

TV『ナッシュ・ブリッジス・ファイナル』(TX系)
最近お昼の再放送で人気アップに間髪入れずに、
未放送だったファイナルシーズンを、一気に放送だ。
昼のいつも再放送の枠で、週3~4話放送なんて、
実にもったいないぞ!テレ東。
これを録画して合間に観てますが、
面白い。いわゆるフツーに面白いってやつなんだが、
この“普通に”ってレベルは大変な事なんだなと気が付きました。
TV番組50分くらいでこんなに楽しませる番組無いですよ、今。
吹き替えのベテラン声優さんたちの力もありますな。
主役の野沢那智さん(ナッシュ:ドン・ジョンソン役)と
青野武さん(ジョー:チーチ・マリン役)を中心とした掛け合いが楽しくて、
原版の魅力を倍加させてます。
急遽の放送のせいか、次回の予告が無いのがちょっと寂しいですが。
(予告をやっていたエヴァン役の声優さんが参加していないせいかも?
なぜなら、ナッシュの部下で娘の婚約者だったエヴァンは、
前シリーズのラストで殉職してしまったからですが。)
で、
ナッシュの乗るオープンの黄色のバラクーダがカッコイイ!
激レアな'71プリマスHEMIクーダというモデルらしいぞ(劇中は多分レプリカ)。
そういえばナッシュも以前、異常に大事にしてる話もあった。
ベトナムでMIAになってる兄貴(ジャン・マイケル・ビンセント)から
譲られたものという設定。合間合間でのこいつの排気音がサイコーにイカス!
それと、
ナッシュ(ドン・ジョンソン)とからむ女優さんも見逃せませんな。
各シリーズで、次々美人さんがレギュラーで出てきますが、
クール&ビューティでカッコイイ人が多くドキドキしますな。どうも。
ドン・ジョンソンの趣味なのか?
特筆したいのが、
脇を固める部下たちの立ち居振る舞いの、いかにもプロフェッショナルな感じです。
打てば響く、テキパキとした感じで凄く気持がいい!(日本の刑事物にも見習って欲しい)
こんな部下たちに支えられているナッシュは幸せだ。
それともナッシュの人徳と教育の成せる業か?
私おっさんカーツとしては、こういう雰囲気のせいでファンになった気がする。
ま、
回によってはゴチャゴチャ話がとっちらかり、まとまりの無い時もあり、
いつも素晴らしいとは言えませんけど、そこらのヘンなドラマより
絶対に楽しめますね。
最後に、
ナッシュの親父さんニックがちょこちょこ出てくるんですが、この人がイイ。
いい年のお爺さんなんだが、時々イロゴトに燃えたり、
しかし年相応にアルツの気が出て、ナッシュをしんみり悲しくさせたり。
シリーズのいいスパイスになってます。(ジェームス・ガンモンという役者さん)

長々書きましたが、
せっかくの久々の本放送です。いい評価で終わって欲しいですよね。
しかし、今回ヒネッテユーテない感じでしたな。
それもよし。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
テレビ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。